
47: ピカチュウ 2019/06/05(水) 07:10:35.27 ID:xQErpe8J0
廃課金仕様だろうから移動はしない
48: ピカチュウ 2019/06/05(水) 07:17:08.73 ID:XZq+Kycrd
>>47断言してるがそりゃ無理だなー。
大移動しない自信だけで宣伝も広告もドラクエの方が凄いしやっぱり自社で出したゲームでないからあのひどいサポートや格差が生まれたんだろうね😊
大移動しない自信だけで宣伝も広告もドラクエの方が凄いしやっぱり自社で出したゲームでないからあのひどいサポートや格差が生まれたんだろうね😊
63: ピカチュウ 2019/06/05(水) 09:12:51.20 ID:A0XkHe3xM
>>47
それはない
ソースはドラクエ10
課金はおしゃれ装備だけで強くはならない
それはない
ソースはドラクエ10
課金はおしゃれ装備だけで強くはならない
54: ピカチュウ 2019/06/05(水) 08:31:44.12 ID:+CaZ6oVpa
ドラクエが課金前提でもいいけど
ポケgoみたいに1マソ未満で思いっきり遊べるなら、ドラクエgo始めてもいい
ポケgoみたいに1マソ未満で思いっきり遊べるなら、ドラクエgo始めてもいい
69: ピカチュウ 2019/06/05(水) 11:58:13.34 ID:VMq/23Nud
どうせ課金重視システムだろ
77: ピカチュウ 2019/06/05(水) 15:37:24.64 ID:TLb1pyVc0
どうせ最初は位置偽装やったもん勝ちゲーになるんだろw
その辺りのセキュリティ万全なら移動するかも
まぁ無理だろうがな
その辺りのセキュリティ万全なら移動するかも
まぁ無理だろうがな
80: ピカチュウ 2019/06/06(木) 06:51:08.28 ID:eApNLRd8p0606
勿論やるけど廃課金仕様だったら即アンインストール
101: ピカチュウ 2019/06/10(月) 07:24:15.29 ID:DAxnYXREa
もちろん始まってみないとわからないが
課金課金というけれど
通常のゲームと比べて分母の数が桁違いだ
微課金でも大収益を得られるだろう
重課金なら大半のユーザーはソッポを向く
課金課金というけれど
通常のゲームと比べて分母の数が桁違いだ
微課金でも大収益を得られるだろう
重課金なら大半のユーザーはソッポを向く
55: ピカチュウ 2019/06/05(水) 08:33:35.94 ID:7udylnH10
なんにしてもポケモンとドラクエのファン数が目視できるのは面白い
さすがにリリース直後はドラクエが上だろうけど一年後はポケモンの方が多いと予想
さすがにリリース直後はドラクエが上だろうけど一年後はポケモンの方が多いと予想
コメントする